ご予約なしの場合の対応可否に関すること等にお答え
スタッフおすすめのヘアケア方法や骨格別似合わせヘアなどを解説
ご予約なしの施術対応の可否についてご質問をいただくことがありますが、ご案内はご予約の方を優先しており、当日の込み状況やご予約状況を見て適切にご対応しております。明石に密着して誰もが気軽に足を運べるヘアサロンを目指していますので、当日予約や飛び込み来店であってもご遠慮なくお越しいただけます。またヘアダメージを抑えるセルフケア方法や似合うヘアスタイルの有無についてのご質問も多々受けますが、一人ひとり異なる髪質やお顔の骨格・雰囲気だからこそ、丁寧にカウンセリングして最適なご提案に努めております。
よくある質問
-
お支払方法は?
現金・クレジットカード各種・電子マネー各種・交通系ICカード・paypayがご利用いただけます。
詳しくは、店頭にて確認お願いします。
-
駐車場はありますか?
Bruno Local Barber 専用駐車場をお使いください。
荷山パーキングの5番(明石市荷山町1855-25)がBruno Local Barber が第一専用駐車場です。
金引ガレージの7番(明石市荷山町1855-33)がBruno Local Barber が第二駐車場駐車場です。
朝霧方面に行く明髙下バス停留所近くの交差点(信号無し)から お好み焼き【みち】の横道を奥に進みます。
お好み焼き【みち】から約50m進むとあります。
荷山パーキング ここの端の5番が当店の専用駐車場です。
同じ道順を北側に約15m程進むと第二駐車場があります。
この金網フェンスに囲まれた駐車場がBruno Local Barber のNO.7(左側一番奥)が第二駐車場になります。
※ ご案内しているお好み焼き屋さん【みち】からの縦筋の道以外は、住人のみが、通行できる【特別警戒区域】の為、警察官が取り締まって場合がございます。
※ 捕まると反則金や指導の対象になります。
※ 反則金を当店が負担させて頂くことは、できかねますので、ご了承くださいませ。
※ 一般の方が契約されている駐車場でもございますので、駐車の際は、お気を付けくださいませ。
※ 荷山パーキング/金引ガレージ内のの当て逃げや事故等の責任は、Bruno Local Barberでは、一切の責任を負いません、ご理解ご了承の上、安全に心がけてお使いください。
※ また、近隣のスーパーマーケット・ドラッグストアやコンビニに止めて事故等を起こしても一切、責任は、負いかねますので、ご了承ください。
荷山パーキング 明石市荷山町1855-25
金引ガレージ 明石市荷山町1855-33
-
予約は必ず必要ですか?
予約優先制になりますので、ご予約をおすすめしております。
当日でも空きがありましたらお受けできますので、お気軽にお問い合わせください。 -
19時以降も施術できますか?
はい、毎日AM9時~PM21時まで営業しています。
※まれに私情で、21時より前にお店をしめたりします。
(例え:私の散髪・家族事情により)
-
子どもは何歳からお願いできますか?
特に年齢制限は設けておりませんが、幼児・小学生はお電話でのご予約をお願いいたします。
お気軽にご相談ください。 -
フェード(2㎜以下)は料金ありますか?
税込¥4,070承っております。
ご希望の方はご予約の際にお伝えください。※スキンフェードは、していません。
0.1㎜~2㎜になります。
-
天然石ブレスレットだけを買いに行っても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です。お気軽にご来店ください。
-
天然石ブレスレットはオーダーできますか?
オーダーで作成を可能です。
※ご要望やご予算によってはお受けできない場合もございます。一度お問い合わせください。
-
天然石アクセサリーは、インターネット販売していますか?
はい。
遠方からのお客様やなかなか買いに行けない方のために【メルカリSHOP】の天然石アクセサリー 【月と猫】にて販売しています。
送料込みで販売していますので、よろしくお願いいたします。
-
遅刻してもしていただけますか?
はい、次の予約のお客様に迷惑がかからない範囲なら致しますが・・・場合によっては、サービスのお顔そりができない場合もありますので、先ずは、時間に余裕を持ってお越しください。
「急に思い立ってカットしに行っても大丈夫ですか」というご質問をいただくことがありますが、ご案内はご予約の方を優先しており、ご予約状況やその時の込み具合によって飛び込みでのご来店や当日予約も承っております。また、「ぴったりの髪型がありますか」という質問やお悩みを受けることがありますが、量が多いことにお悩みの方には根元からすきバサミを入れ毛流れに逆らわないよう仕上げるというように一人ひとりに対し丁寧なご提案とご対応に努めています。
また、シャンプーやドライヤーなどによるヘアダメージをできるだけ抑える髪の洗い方や乾かし方といったヘアケアの方法や、お肌を傷めないセルフシェービングの仕方・保湿の仕方も丁寧にお答えしています。プロとして仕事にやりがいと責任を持っているスタッフがお客様の目線に立ち、どの年代の方にも丁寧に寄り添いながらご満足いただけるご提案ができるよう努めております。